2007年04月30日
朝市とお食事処さかなや*開港下田みなと
4月1日 伊豆旅行@道の駅*開港下田みなとの続きです。

午前中は、朝マック→下賀茂熱帯植物園へ行き、また道の駅に戻ってきちゃいました。あら、駐車場で朝市やってますよ。

イワシ1盛り200円を購入^^
強風で海苔なんかは飛ばされちゃったりしておばちゃんたちアタフタ大変そうでした。あとは、イサキのハーブ漬けも購入。開きになってオリーブオイルとハーブに漬かってるんです。帰ってからフライパンで焼いて食べました。おいしかったですヨ。

お昼をお食事処さかなやでいただきました。焼き魚が食べたかったのですがこの日はなかったので、今回はちょっとグレードアップして1500円の地金目定食に。

煮付けに再チャレンジしてみたのですが、やっぱりタレが甘くてほとんどラムパパにあげちゃいました。
私、甘いおかず系は苦手なんです。桜でんぷとか、佃煮とか・・ なので甘いの大丈夫な人にはいいんでしょうね。

地金目定食のお刺身。

ラムパパはお刺身定食。地金目ウマウマ
海老も大きいのが3尾もついてましたよ~。
このお店いいんですが、注文してから出てくるまで時間がかかるので時間のない時はご注意を。あと店員さんがもうちょいと愛想がいいと嬉しいんですがね。。

午前中は、朝マック→下賀茂熱帯植物園へ行き、また道の駅に戻ってきちゃいました。あら、駐車場で朝市やってますよ。

イワシ1盛り200円を購入^^
強風で海苔なんかは飛ばされちゃったりしておばちゃんたちアタフタ大変そうでした。あとは、イサキのハーブ漬けも購入。開きになってオリーブオイルとハーブに漬かってるんです。帰ってからフライパンで焼いて食べました。おいしかったですヨ。

お昼をお食事処さかなやでいただきました。焼き魚が食べたかったのですがこの日はなかったので、今回はちょっとグレードアップして1500円の地金目定食に。

煮付けに再チャレンジしてみたのですが、やっぱりタレが甘くてほとんどラムパパにあげちゃいました。
私、甘いおかず系は苦手なんです。桜でんぷとか、佃煮とか・・ なので甘いの大丈夫な人にはいいんでしょうね。

地金目定食のお刺身。

ラムパパはお刺身定食。地金目ウマウマ

海老も大きいのが3尾もついてましたよ~。
このお店いいんですが、注文してから出てくるまで時間がかかるので時間のない時はご注意を。あと店員さんがもうちょいと愛想がいいと嬉しいんですがね。。
Posted by ひろりぃん at 17:00│Comments(0)
│WANなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。