2008年08月17日
焼肉うしすけ 台場店
2008.8.16(土)

週替りランチ ホルモン
あっぢーーーーーーい 暑すぎですけど!? お台場海浜公園の海水は31℃ぐらいあるそうですね
お台場は大混雑!あ、そうだ、今ってお盆でしたね・・・ アクアシティもデックスも駐車場待ちで大渋滞
近場は無理ってことで、海浜公園の端っこの駐車場へ停めて、暑い中歩かせられないのでバギーでレストランまで移動。

私は冷麺 パパさんは週替りランチのホルモンでごはんおかわり

お水をいただいたら、セサミのカワイイ器できました
もあなは、ぜーんぶ飲み干してオエーーッ いつものことだけど、一気に飲みすぎなんだよ
焼肉うしすけの過去ログ>>
2008.3.15(土)焼肉うしすけ*台場店
* * * * * * *
まだプールまで時間があったので食後のデザート&お茶にパピーズダイニングへ移動

にっこりラムつんはこのあとプール 楽しみだねぇ

抜糸直後なのにもあなもお出かけ。ラムつんのプールがあるのでくっつき虫です。もあなは傷口が心配なのでカートでね^^

とろとろプリン おいちー
パピーズダイニングの過去ログ>>
2008.2.11(月)Puppy's Dining * お台場



あっぢーーーーーーい 暑すぎですけど!? お台場海浜公園の海水は31℃ぐらいあるそうですね

お台場は大混雑!あ、そうだ、今ってお盆でしたね・・・ アクアシティもデックスも駐車場待ちで大渋滞


私は冷麺 パパさんは週替りランチのホルモンでごはんおかわり

お水をいただいたら、セサミのカワイイ器できました

もあなは、ぜーんぶ飲み干してオエーーッ いつものことだけど、一気に飲みすぎなんだよ

焼肉うしすけの過去ログ>>
2008.3.15(土)焼肉うしすけ*台場店
* * * * * * *
まだプールまで時間があったので食後のデザート&お茶にパピーズダイニングへ移動


にっこりラムつんはこのあとプール 楽しみだねぇ

抜糸直後なのにもあなもお出かけ。ラムつんのプールがあるのでくっつき虫です。もあなは傷口が心配なのでカートでね^^

とろとろプリン おいちー

パピーズダイニングの過去ログ>>
2008.2.11(月)Puppy's Dining * お台場
2008年08月11日
カーロ・フォレスタ 軽井沢ジャルディーノでランチ
2008.7.21(日)
千ヶ滝せせらぎの道をトレッキング(その3)の続きです。

鶏のスモーク
* * * * * * *
いっぱい遊んだ後は、カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノへ
本当はお泊りに来たいな~と狙っていたお宿なのですが、9月あたりまで平日でも予約が取れない
9室しかないしね・・・ お部屋も広くて気持ち良さそうなんですよ。でもでも、ここはレストラン利用が一般もOKということなので、ランチ利用させていただきました。
ラムさんが水遊びを抜かりなくしてくれたおかげで、千ヶ滝には3時間ぐらい滞在。時計は1時過ぎ。一応予約したほうがいいかな?と電話した時には1時20分。
「ランチは何時までですか?」
「1時30分ラストオーダーです」
・・・・・・・・・・
間に合わないかな~?と尋ねたら、
「スケートセンターのあたりからならあと10分ぐらいですからお席をご用意してお待ちしています」
って!!素敵☆ とっても優しく親切な応対をしていただいて感激
期待が膨らみます。
* * * * * * *

屋内のレストランも利用OKですが、テラス好きなのでこちらで
お隣3席も全て埋まっていたんですが、お食事が済んで帰られました。
屋内は1組だけでしたよ。
* * * * * * *

喉カラカラ~ シュワッとスパークリング最高

しかも1人でハーフボトル
PINOT CHARDONNAY ピノシャルドネですね。サッパリ香りも華やかでgood
パスタなどもありましたが、私たちはランチコースをオーダー。2千円ぐらいだったかな?

まずはサラダ。ドレッシングはシーザー。

ビシソワーズ

パンは私の好きな、皮が厚パリッ、中がモチモチッのヤツ♪
温めてサーブされます。
メインは一番上のお写真の鶏のスモークね。スモークの香りがとってもよくて、添えられたお野菜も優しいお味でおいしかったです。バルサミコソースもアクセントですね^^

デザート スゴイ
このボリュームで来るとは思わなかった~
左からメロンシャーベット、ラズベリームース、ガトーショコラ。ラズベリームースがお気に入り
ガトーショコラも滑らか~ ダンナがラズベリー苦手なので、メロンシャーベットと交換して私のお皿はラズベリー、ラズベリー、ガトーショコラに(笑)

ラムつんはすっかりお疲れ??眠そう
飲み物も付きます。コーヒーを飲んでまったりしてランチ終了。
わんこ連れでおいしいお食事と素敵な雰囲気の中とっても寛げました♪満足満足
* * * * * * *

隣のお席にいたチワワちゃん。浴衣姿がキュートですね~
ワタクシ、左の青いコにジーーーッと、見つめられ続けてました
そんなに珍しい顔してるのかな!?

もあにゃん抱っこ。下に置いておくと何をしでかすかわからないので
ラムの時は生後6ヶ月ぐらいでもおとなしくしてたんだけどなぁ・・・

ウッドデッキのプールも、

ウッドチップの広~いドッグランも、レストラン利用でどちらも使えるなんて素敵です
* * * * * * *
と、いうことで、ドッグランタイム^^

広ーーーーい!これ、半分ぐらいしか映ってないなぁ・・・
右側の小型犬用と分かれています。

たまごちゃん♪

たまごちゃん♪

黄色たまごちゃん♪

でもすぐに飽きてニオイ取りクンクンのもあな。呼んでも来やしない
* * * * * * *
カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノ、素敵なお宿&レストランでした。
スタッフの方がとても親切でラムともあなにも声をかけてかわいがってくれました
今度はぜったいお泊りに行きます!!!
>>スリードッグベーカリー D*Cafe 軽井沢へ続く
千ヶ滝せせらぎの道をトレッキング(その3)の続きです。



* * * * * * *
いっぱい遊んだ後は、カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノへ

本当はお泊りに来たいな~と狙っていたお宿なのですが、9月あたりまで平日でも予約が取れない

ラムさんが水遊びを抜かりなくしてくれたおかげで、千ヶ滝には3時間ぐらい滞在。時計は1時過ぎ。一応予約したほうがいいかな?と電話した時には1時20分。
「ランチは何時までですか?」
「1時30分ラストオーダーです」
・・・・・・・・・・
間に合わないかな~?と尋ねたら、
「スケートセンターのあたりからならあと10分ぐらいですからお席をご用意してお待ちしています」
って!!素敵☆ とっても優しく親切な応対をしていただいて感激

* * * * * * *

屋内のレストランも利用OKですが、テラス好きなのでこちらで

お隣3席も全て埋まっていたんですが、お食事が済んで帰られました。
屋内は1組だけでしたよ。
* * * * * * *

喉カラカラ~ シュワッとスパークリング最高


しかも1人でハーフボトル

PINOT CHARDONNAY ピノシャルドネですね。サッパリ香りも華やかでgood
パスタなどもありましたが、私たちはランチコースをオーダー。2千円ぐらいだったかな?

まずはサラダ。ドレッシングはシーザー。

ビシソワーズ

パンは私の好きな、皮が厚パリッ、中がモチモチッのヤツ♪
温めてサーブされます。
メインは一番上のお写真の鶏のスモークね。スモークの香りがとってもよくて、添えられたお野菜も優しいお味でおいしかったです。バルサミコソースもアクセントですね^^

デザート スゴイ

左からメロンシャーベット、ラズベリームース、ガトーショコラ。ラズベリームースがお気に入り


ラムつんはすっかりお疲れ??眠そう
飲み物も付きます。コーヒーを飲んでまったりしてランチ終了。
わんこ連れでおいしいお食事と素敵な雰囲気の中とっても寛げました♪満足満足

* * * * * * *

隣のお席にいたチワワちゃん。浴衣姿がキュートですね~
ワタクシ、左の青いコにジーーーッと、見つめられ続けてました



もあにゃん抱っこ。下に置いておくと何をしでかすかわからないので

ラムの時は生後6ヶ月ぐらいでもおとなしくしてたんだけどなぁ・・・

ウッドデッキのプールも、

ウッドチップの広~いドッグランも、レストラン利用でどちらも使えるなんて素敵です

* * * * * * *
と、いうことで、ドッグランタイム^^

広ーーーーい!これ、半分ぐらいしか映ってないなぁ・・・
右側の小型犬用と分かれています。

たまごちゃん♪

たまごちゃん♪

黄色たまごちゃん♪

でもすぐに飽きてニオイ取りクンクンのもあな。呼んでも来やしない

* * * * * * *
カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノ、素敵なお宿&レストランでした。
スタッフの方がとても親切でラムともあなにも声をかけてかわいがってくれました

今度はぜったいお泊りに行きます!!!
>>スリードッグベーカリー D*Cafe 軽井沢へ続く
2008年08月04日
お台場*ジェラフル
2008.8.2(土)お台場*TARLUMでランチの続きです。

暑いから行くトコっていったら室内だわよね。パレットタウン内をお散歩してから今度はアイス
マイナス20度の大理石の上でまぜまぜしてくれるやつですよー。

これはサンプルだけど、こんな感じー。

左:ジェラフルタルト(カップ) 右:宇治金時かき氷

ラムつんペロリン☆

もあなは眠いのか?

普段はこんなにくっつかない二人なんだけどね。
ラムが嫌がるので。。。

暑いから行くトコっていったら室内だわよね。パレットタウン内をお散歩してから今度はアイス

マイナス20度の大理石の上でまぜまぜしてくれるやつですよー。

これはサンプルだけど、こんな感じー。

左:ジェラフルタルト(カップ) 右:宇治金時かき氷

ラムつんペロリン☆

もあなは眠いのか?

普段はこんなにくっつかない二人なんだけどね。
ラムが嫌がるので。。。
2008年08月04日
お台場*TARLUMでランチ

2008.8.2(土)
綱吉の湯のプールのキャンセル待ちが取れたのでお台場へ~♪
しっかし、暑い。。
まずは、ランチ

久々にTARLUMへやってきました~

窓が大きいせいか、窓際の席はちょっと暑かったな~。

お魚ランチは“真鯛のグリルサフランソース”
皮がパリッパリで身がふんわりでおいしかった~


パパさんはパスタ “パンチェッタと黒オリーブのトマトソース”
リングイネのパスタでトマトソースもおいしいのよねん^^

テーブルクロスの下から、、パンが欲しいラムつん。

もあなは落ち着きがないので、リードを短くして(オスワリできないくらい)椅子で踏んづけておいたら、おとなしく伏せしてました。石の床が冷たくて気持ちよかったからかもしれないけど・・・
ランチの後、マリンハウス裏の日陰が涼しかったのでわんずを少し遊ばせてからパレットタウンへ移動

>>お台場*ジェラフルへ続く
2008年07月23日
オールドフレンズ*八景島シーパラダイス
2008.6.1(日) 八景島シーパラダイス*お散歩編の続きです。

オフ会の最初には、犬可レストラン、オールドフレンズでランチ&併設のドッグランでわらわら~でした
■オールドフレンズ
http://www.seaparadise.co.jp/baymarket/oldfiends.php
* * * * * * *

テラス席を貸切☆ 店内も一部わんこOK!

私はピッツァマルゲリータをオーダー。
厚めのもっちり生地でモッツァレラチーズもおいしかったですョ
* * * * * * *

ドッグラン テラス席から直接出られてオフ会にはちょうどよい感じでした。

外から見たときはそんなに広くないのかな?と思ったけど、意外と広いんじゃない?

おやつに群がるコイケルさんたち。

オールドフレンズ入り口

オフ会の最初には、犬可レストラン、オールドフレンズでランチ&併設のドッグランでわらわら~でした

■オールドフレンズ
http://www.seaparadise.co.jp/baymarket/oldfiends.php
* * * * * * *

テラス席を貸切☆ 店内も一部わんこOK!


私はピッツァマルゲリータをオーダー。
厚めのもっちり生地でモッツァレラチーズもおいしかったですョ

* * * * * * *

ドッグラン テラス席から直接出られてオフ会にはちょうどよい感じでした。

外から見たときはそんなに広くないのかな?と思ったけど、意外と広いんじゃない?

おやつに群がるコイケルさんたち。

オールドフレンズ入り口
2008年04月23日
Puppy's Dining

2008.3.29(土)
お台場をお散歩&桜 の続きです。お茶したのを忘れてましたョ

* * * * * * *
お散歩で喉が渇いたので、Puppy's Dining で、ティータイム


サッパリ系が食べたかったので、カシスヨーグルト♪

こちらはパパさんオーダーのカフェオレシフォン。だったかな?
今日はテラス席。暑くてアイスコーヒーを頼んだのに、お茶してたら風が冷たくなってきて寒いよぉ。失敗

* * * * * * *
と!突然、トランシーバを持った怪しげな大人が数名、目の前を怪しく走り抜けて行くではないですか!

もあちん、びっくり


抱っこちて~~~
怪しげな人々をよーくみてみたら、背中にゼッケン、手にトランシーバ。どうやらフジテレビ“逃走中”の撮影のようです。敵に見つからないようにコソコソしているから、もあなには更に怪しく見えるんだろうなー^^;

あ、こんなところにおいちそーなものが!

ちょーだいっっ。

なんかくれるの??
* * * * * * *
隣の席に来た、アジアインター見学帰りと思われるサルーキーさま、優雅でした


2008年04月05日
bow cafe ODAIBA
2008.3.22(土) お台場で お散歩♪ の続きです。

今日のランチはバウカフェへ。
■bow cafe ODAIBA ↓素敵な写真もいっぱい♪
http://www.bow-cafe.com/
http://gourmet.gyao.jp/0004007573/ (グルメGyao)
* * * * * * *
以前、マーゴBARだったココ。去年の夏にバウカフェになってたらしい。2店舗隣にあった本格イタリアンの“ファータイル”は、味もよく、ゆったり寛げて気に入っていたのですが、こちらもクローズしてしまいました。。只今工事中なので、新しいお店が出来るのかも?

ランチシャンパン500円!! しかも、モエ・エ・シャンドン
これは、頼まないわけにはいかないでしょう!

ワタクシはガイヤーン(タイ風鷄もも焼き)のランチプレートをオーダー。
タイの調味料が入った醤油だれに漬け込み焼き上げたもの。味はタイ風鶏チャーシューのような雰囲気。好きな味
ご飯こんなに食べられなーい、と思ったのに食べちゃったわ^^;

こちらは、ばうカフェ ハヤシライス。
玉葱トロトロ~。コクのあるハヤシライス。味が薄めで、濃い口のダンナさんには塩気が足りなかったみたいですが、私にはちょうど良いお味でした。
ごはんは全て土鍋で炊いているので、おこげが香ばしくてこれまたおいしかったですぅ

ランチサラダ、お口直しのゆずシャーベット、ドリンク(コーヒーor紅茶)がついて、1,000円!ステキ
土日は16:00までランチタイムというのも嬉しいです^^

また来まーす♪

今日のランチはバウカフェへ。
■bow cafe ODAIBA ↓素敵な写真もいっぱい♪
http://www.bow-cafe.com/
http://gourmet.gyao.jp/0004007573/ (グルメGyao)
* * * * * * *
以前、マーゴBARだったココ。去年の夏にバウカフェになってたらしい。2店舗隣にあった本格イタリアンの“ファータイル”は、味もよく、ゆったり寛げて気に入っていたのですが、こちらもクローズしてしまいました。。只今工事中なので、新しいお店が出来るのかも?

ランチシャンパン500円!! しかも、モエ・エ・シャンドン

これは、頼まないわけにはいかないでしょう!

ワタクシはガイヤーン(タイ風鷄もも焼き)のランチプレートをオーダー。
タイの調味料が入った醤油だれに漬け込み焼き上げたもの。味はタイ風鶏チャーシューのような雰囲気。好きな味


こちらは、ばうカフェ ハヤシライス。
玉葱トロトロ~。コクのあるハヤシライス。味が薄めで、濃い口のダンナさんには塩気が足りなかったみたいですが、私にはちょうど良いお味でした。
ごはんは全て土鍋で炊いているので、おこげが香ばしくてこれまたおいしかったですぅ


ランチサラダ、お口直しのゆずシャーベット、ドリンク(コーヒーor紅茶)がついて、1,000円!ステキ


また来まーす♪
2008年03月23日
TARLUM 駒沢店
2008.3.16(日) パピーパーティ*パルコ デル カーネ の続きです。
パピーパーティの後は駒沢公園まで移動
駒沢公園西口にタールム駒沢店が3月14日にちょうどオープンしたばかりだったので、「行ってみよー!!」と、ランチ


2階のレストランへ続く階段にはオープンのお祝いのお花が
(写真:右)。パティスリー前の大きいお花(写真:左)は、久本雅美さんからのものでしたョ。
駒沢店は、1階がパティスリー。2~3階がカフェレストラン。3階はワインがズラリと保存され、シックで落ち着いたソファ席。トイレも広いし!店内にわんこが入れる素敵なお店
■TARLUM http://www.tarlum.com/index.html
* * * * * * *

この日は汗ばむぐらいのあったかな日でした。ということで(?笑) ワタクシはシャルドネをオーダー。 案内された2階席。ワインカーヴのような、落ち着いた雰囲気のインテリア。


左:お水のお皿の底にお店のロゴ 右:わんこのカフェマット、お店で貸してくれます。
* * * * * * *
ランチタイムが終わっていたので、アラカルトでオーダー。

本日の牡蠣
付け合せのソースが3種!手前の白ワインのジュレがほんのり甘みがあって、これにレモンをかけて~ が、最高



写真上:えびのアジアン風炒め バジルがポイント☆
左下:マグロとからすみのガーリックパスタ 右下:ピッツァマルゲリータ
このお店は石釜を入れているのでピッツァは食べないとっ!!モッチモチの生地がおいしかったです
* * * * * * *
お腹すきまくり~だったので、コーヒーとデザートも頼んじゃった♪



コーヒーはマシーンで淹れられたもの
写真左下:チョコレートシフォン 右下:ショートケーキ
やっと満腹~ ふぅ~~
* * * * * * *

もあたんは、ねむねむ~。

人ウケがいいのは、やっぱりラムつん。お店のお姉さんが「柴犬かコーギーが欲しいんです
」と、ラムのことをカワイイカワイイと言ってくださいました。でもね、そんなことがあるたびに「外面はいいんだけど本当は大変なんだょ・・・」と、ダンナと目を合わせてしまいます(^^;

地下にはわんこグッズのお店もありました^^
駒沢公園の周りはフレッシュネスバーガーも店内OKだったし、店内わんこOKなお店がたくさんで羨ましいですねぇ。こちらの方へ来ることがあったら、他のお店もいろいろ行ってみたいな
パピーパーティの後は駒沢公園まで移動

駒沢公園西口にタールム駒沢店が3月14日にちょうどオープンしたばかりだったので、「行ってみよー!!」と、ランチ



2階のレストランへ続く階段にはオープンのお祝いのお花が

駒沢店は、1階がパティスリー。2~3階がカフェレストラン。3階はワインがズラリと保存され、シックで落ち着いたソファ席。トイレも広いし!店内にわんこが入れる素敵なお店

■TARLUM http://www.tarlum.com/index.html
* * * * * * *

この日は汗ばむぐらいのあったかな日でした。ということで(?笑) ワタクシはシャルドネをオーダー。 案内された2階席。ワインカーヴのような、落ち着いた雰囲気のインテリア。


左:お水のお皿の底にお店のロゴ 右:わんこのカフェマット、お店で貸してくれます。
* * * * * * *
ランチタイムが終わっていたので、アラカルトでオーダー。

本日の牡蠣





写真上:えびのアジアン風炒め バジルがポイント☆
左下:マグロとからすみのガーリックパスタ 右下:ピッツァマルゲリータ
このお店は石釜を入れているのでピッツァは食べないとっ!!モッチモチの生地がおいしかったです

* * * * * * *
お腹すきまくり~だったので、コーヒーとデザートも頼んじゃった♪



コーヒーはマシーンで淹れられたもの

写真左下:チョコレートシフォン 右下:ショートケーキ
やっと満腹~ ふぅ~~

* * * * * * *

もあたんは、ねむねむ~。

人ウケがいいのは、やっぱりラムつん。お店のお姉さんが「柴犬かコーギーが欲しいんです


地下にはわんこグッズのお店もありました^^
駒沢公園の周りはフレッシュネスバーガーも店内OKだったし、店内わんこOKなお店がたくさんで羨ましいですねぇ。こちらの方へ来ることがあったら、他のお店もいろいろ行ってみたいな

2008年03月23日
焼肉うしすけ*台場店

*カルビ・ロース・豚の3種類が楽しめる“焼肉ランチ”
2008.3.15(土)
デックス東京ビーチ1階にある焼肉店“うしすけ”が、なんと!店内わんこOKと知ってランチしました~♪
■うしすけ http://www.ushisuke-daiba.com/index.html
* * * * * * *

ランチはサラダ、スープ、ドリンクが付きます♪
白菜キムチは追加オーダー。浅漬け系で、でも、しっかり旨みがあって我が家好みのキムチでした☆
↑のお皿で、お肉のタレがちょっと飛び散っているの何故かというと・・・
店員さんがお皿を置けなくて、メニュー冊子を眺めていた私がお皿を受け取ろうとアタフタしていたら、もあながカルビの角っこを“パクッ”って・・・


ドリンクはコーヒーにしました。

わんこメニューもいっぱい♪♪
* * * * * * *
お店の前で。

HPにランチメニューは載ってないみたいですが、サーロインランチとか、丼ものとか、種類豊富♪デザートもおいしそうで、黒蜜杏仁豆腐が気になります

そして、わんこ連れでお食事すると、わんこの写真を撮ってくれてお店のブログに載せてくれます☆ ウエルカムな感じで嬉しいですねっ

2008年03月04日
TARLUM Bianco お台場

*牛スネ肉のやわらか煮
* * * * * * *
2008.2.23(土) お台場でナイショ話?の続きです。
お台場海浜公園でちょっと遊んだあとは、タールムビアンコお台場で早めのランチ♪お魚料理を中心にワインの品揃えも豊富☆ 1年半前ぐらいだったかなー、マリンハウス2Fの以前スエヒロだった場所がワンコOKのTARLUMになっているのを見つけてからよく利用しています。
■TARLUM: http://www.tarlum.com/index.html
■Bianco お台場: http://www.tarlum.com/bianco.html
* * * * * * *

ブルーとホワイトのコントラストが素敵なインテリア。
こんな素敵なのに店内ワンコOK!オンザビーチで景色も最高!!マリンハウスのレストランはおそらくお台場で一番海が近いんではないかと思います。

まずは~ ワタクシ、白ワインをグラスで

お料理がまた素晴らしいんですよぉ

*ランチスープ: ソラマメと枝豆のスープ

*お魚料理: サメのきのこクリームソース
え?サメって思ったけど、お味はカジキに似てるんですねぇ。
お肉料理はトップの牛スネ肉のやわらか煮。


スープ、パンorライス、ドリンク(コーヒーor紅茶)まで付いて1,000円前後なんですよ


今度はディナータイムにも行ってみたいです

* * * * * * *
なんか、ブログに載せる機会を失っていた今までの写真たち↓
(ただサボってただけ^^;)

*牡蠣のオーブン焼き カレーを頼むとセットで付いてきちゃう♪

*鶏肉のコンフィ
バルサミコがちょっとかかってるの♪ 皮がパリパリでお肉はホロホロで~ コレ、おいしかったなぁ

TARLUM エントランス前にて(2007年1月21日)
2008年02月22日
Woo Pee Cafe * 浦和
2008.2.16(土) Woo Pee Cafe@浦和

*食事をするとドリンクは210円!
* * * * * * *
週末は寒かったですねぇ。でも、もあなを外に連れ出してあげたいし、ランチを兼ねてドッグカフェに行くことに。
浦和のドッグカフェWoo Pee Cafeにやって来ましたぁ~。

さいたま市役所の斜め前にあり、土日祝日は市役所の駐車場が開放されるので便利!少し歩くと、お散歩にGoodな別所沼公園もあってわんこ連れには嬉しいロケーションにあります
オーナーさん、やさしい笑顔でいつも迎えてくれます♪
■Woo Pee Cafe
http://woopee.net/
実は、1件目にウチから近いお店に行ったんです。いつもはこんなことないんですが、駐車場がほぼ満車!!もしかして、オフ会かな?と店内をうかがうと見事に満席でした・・・ 今週も1件目はハズレ むむむ
* * * * * * *

隣の席にグループさんがやってきて、声をかけられました。
「パピーですか? コイケルですか?」と
おおー! よくコイケルってわかったなぁと思ったら、アジ帰りの方々でした。コイケルちゃん、アジで活躍してるもんねー。
* * * * * * *
ごはんー ごはんー

サラダのドレッシング、サムシング(キャンティ系列)系のだと思うのー。
酸っぱくなくてめっちゃおいしいドレッシングですよ

パパさんオーダー カルボナーラ

私は菜の花とエビのペペロンチーノ 春の足音

もあちゃんはやっぱり眠っちゃいました。よしよし。

食後のお口をぺろぺろチュウ

ラムはこんなことされてました。鼻の上のは米粒大ササミジャーキーです。鼻ポンDEキャッチ(?) けっこう上手いんですけど、このときは見事に落としました(笑)

*食事をするとドリンクは210円!
* * * * * * *
週末は寒かったですねぇ。でも、もあなを外に連れ出してあげたいし、ランチを兼ねてドッグカフェに行くことに。
浦和のドッグカフェWoo Pee Cafeにやって来ましたぁ~。

さいたま市役所の斜め前にあり、土日祝日は市役所の駐車場が開放されるので便利!少し歩くと、お散歩にGoodな別所沼公園もあってわんこ連れには嬉しいロケーションにあります

■Woo Pee Cafe
http://woopee.net/
実は、1件目にウチから近いお店に行ったんです。いつもはこんなことないんですが、駐車場がほぼ満車!!もしかして、オフ会かな?と店内をうかがうと見事に満席でした・・・ 今週も1件目はハズレ むむむ

* * * * * * *

隣の席にグループさんがやってきて、声をかけられました。
「パピーですか? コイケルですか?」と

おおー! よくコイケルってわかったなぁと思ったら、アジ帰りの方々でした。コイケルちゃん、アジで活躍してるもんねー。
* * * * * * *
ごはんー ごはんー


サラダのドレッシング、サムシング(キャンティ系列)系のだと思うのー。
酸っぱくなくてめっちゃおいしいドレッシングですよ


パパさんオーダー カルボナーラ

私は菜の花とエビのペペロンチーノ 春の足音


もあちゃんはやっぱり眠っちゃいました。よしよし。

食後のお口をぺろぺろチュウ


ラムはこんなことされてました。鼻の上のは米粒大ササミジャーキーです。鼻ポンDEキャッチ(?) けっこう上手いんですけど、このときは見事に落としました(笑)
2008年02月19日
ドッグカフェ CafeArancino * 銀座
2008.2.16(土) CafeArancino@わんわんネバーランド銀座

熱々アップルパイとひんやりアイス
* * * * * * *
パピーパーティ後は、1Fのカフェアランチーノでティータイム♪

おされ~な、食器などグッズもあります^^

ダンナさまオーダーはチーズケーキ。
私はTOPの写真のアップルパイ。熱々にアイスを添えられてます
* * * * * * *
webには「お食事をしばらくお休みさせて頂きます」とあったので、ドリンクとケーキ、ワンコのおやつだけかと思っていたのですが、こんなのがありました。 ↓↓↓
パン&スープセット 700円

なぁ~んだぁ コンビニおにぎりを車で齧りながら来たけど、、お昼これでもよかったなぁ。
スープはコーンポタージュ。本日のパンは、ルスティコギッフェリ(全粒粉ブレンドの田舎風クロワッサン)と、パルミエバニラチョコレート(パルミエ型デニッシュ)焼きあがるまで時間がかかるそうなので、これも熱々が出てくるみたいです。
* * * * * * *

もあなはパーティのあとで、お疲れ&おねむ。

パピーパーティに参加できない6歳のおばさんラムは車でお留守番だったので、カフェに連れてきてあげましたヨ。

お留守番してたんだから、なんかちょーだいっっ

熱々アップルパイとひんやりアイス

* * * * * * *
パピーパーティ後は、1Fのカフェアランチーノでティータイム♪

おされ~な、食器などグッズもあります^^

ダンナさまオーダーはチーズケーキ。
私はTOPの写真のアップルパイ。熱々にアイスを添えられてます

* * * * * * *
webには「お食事をしばらくお休みさせて頂きます」とあったので、ドリンクとケーキ、ワンコのおやつだけかと思っていたのですが、こんなのがありました。 ↓↓↓
パン&スープセット 700円

なぁ~んだぁ コンビニおにぎりを車で齧りながら来たけど、、お昼これでもよかったなぁ。
スープはコーンポタージュ。本日のパンは、ルスティコギッフェリ(全粒粉ブレンドの田舎風クロワッサン)と、パルミエバニラチョコレート(パルミエ型デニッシュ)焼きあがるまで時間がかかるそうなので、これも熱々が出てくるみたいです。
* * * * * * *

もあなはパーティのあとで、お疲れ&おねむ。

パピーパーティに参加できない6歳のおばさんラムは車でお留守番だったので、カフェに連れてきてあげましたヨ。

お留守番してたんだから、なんかちょーだいっっ

2008年02月17日
Puppy's Dining * お台場
2008.2.11(月) もあな、犬社会を学ぶ?の続きです。

*栗のシブスト
ラムのプールの後はランチタイム
なんだけど、時計はもう3時。
4時までランチタイムのはずのあてにしていたお店は営業時間変更でランチタイムが3時までになっていてすでに終了
Puppy's Diningは3時半までランチタイムで滑り込みセーフ
Puppy's Dining(>>過去記事はこちら)
* * * * * * *

ハンバーグとコロッケのプレートはダンナさまオーダー。
かぼちゃのコロッケ、甘くてサクサク☆

ワタクシはタコライス。可もなく不可もなく(笑)

ランチはデザートとドリンクが付きます
かなーり、お腹すいていて足りなかったので、トップの写真の栗のシブストを追加オーダーしちゃった
本当はショーケースでミルフィーユに目をつけていたのですが、売り切れだって
* * * * * * *

もあちゃん、お疲れで即おねむモードに。

ねむねむぅ

ラムつんは、、 泳いだだけじゃあ、まだまだ足りないってお顔。


ちょっと眠ってから、今度はパパに抱っこ。
* * * * * * *
そうそう、この日はちょっと変わったヒトがきました。
テラス席にポメちゃんを連れたおじさまがお茶を飲みにきたのですが、リードをヒョイッって持ち上げて、ポメちゃんを吊り上げた状態でイスにポンっと乗せたのぉ!まるでヨーヨーみたいに!!よく見たらハーネスだったので、ちょっと安心したけど。。どーなのよ!?
それだけならまだいいんだけど、わんこをまたリードで吊るして持ち上げ、今度はテーブルに乗っけたのぉ
そして、自分のコーヒーをカップのまま舐めさせたり・・・
店内のほかのわんこ連れオーナーさんもこれを見て同じ思いだったようで、変わったヒトだね。。とか、あらあら!とか聞こえてきました。
こういうヒトがいると、わんこ連れのマナーを問われ、ドッグカフェもなくなっていてってしまうんです。マナーは守って欲しいものです。

あのオヤヂ、何奴

*栗のシブスト
ラムのプールの後はランチタイム

4時までランチタイムのはずのあてにしていたお店は営業時間変更でランチタイムが3時までになっていてすでに終了

Puppy's Diningは3時半までランチタイムで滑り込みセーフ

Puppy's Dining(>>過去記事はこちら)
* * * * * * *

ハンバーグとコロッケのプレートはダンナさまオーダー。
かぼちゃのコロッケ、甘くてサクサク☆

ワタクシはタコライス。可もなく不可もなく(笑)

ランチはデザートとドリンクが付きます

かなーり、お腹すいていて足りなかったので、トップの写真の栗のシブストを追加オーダーしちゃった


* * * * * * *

もあちゃん、お疲れで即おねむモードに。

ねむねむぅ

ラムつんは、、 泳いだだけじゃあ、まだまだ足りないってお顔。


ちょっと眠ってから、今度はパパに抱っこ。
* * * * * * *
そうそう、この日はちょっと変わったヒトがきました。
テラス席にポメちゃんを連れたおじさまがお茶を飲みにきたのですが、リードをヒョイッって持ち上げて、ポメちゃんを吊り上げた状態でイスにポンっと乗せたのぉ!まるでヨーヨーみたいに!!よく見たらハーネスだったので、ちょっと安心したけど。。どーなのよ!?
それだけならまだいいんだけど、わんこをまたリードで吊るして持ち上げ、今度はテーブルに乗っけたのぉ

店内のほかのわんこ連れオーナーさんもこれを見て同じ思いだったようで、変わったヒトだね。。とか、あらあら!とか聞こえてきました。
こういうヒトがいると、わんこ連れのマナーを問われ、ドッグカフェもなくなっていてってしまうんです。マナーは守って欲しいものです。

あのオヤヂ、何奴

2007年12月29日
カレント*福岡県糸島郡
2007.10.14(日)
ウエアハウス*福岡県糸島郡@九州旅行(福岡)の続きです。
朝食は取らずに地元で人気らしいレストラン“カレント”でブランチ~

■CURRENT(カレント)
http://www.beachcafesunset.com/current/
カレントは糸島の野菜や海の幸を使用した料理をいただけます。
メニューは全体的にイタリアンっぽかったかな。。
海が見える高台という抜群のロケーションにあります
11:30に到着したものの、お客の入りはすでに70%越えぐらい。
やっぱり人気なんだぁ。12:00には満席でウエイティング発生。
早めに来てよかったぁ
* * *
テラス席はワンコOKか確認して、なかなかいいポジションをGET

テラス席、気持ちイイ!!白ワインもさらにウマイ。
お天気が良いせいもあるけど、グラスワインのわりにはおいしいものが出てきてかなり満足

ラムパパオーダー: ロコモコ

私 : ミックスプレート
チキンカツ、豚グリル、お魚(何だったかな?)など、いろんな味が楽しめるプレート♪自家製パンつきで、このパンがおいしかったー!!ベーカリーが併設されているので、帰りにバケットやらなにやら買っちゃいました^^

テラスの横には芝のお庭。こちらにも席が数席。
とても素敵なブランチになりました
午後はいよいよメイン(!?)のブリーダー訪問です。
>>ブリーダー訪問@九州旅行(福岡)へ続く
ウエアハウス*福岡県糸島郡@九州旅行(福岡)の続きです。
朝食は取らずに地元で人気らしいレストラン“カレント”でブランチ~


■CURRENT(カレント)
http://www.beachcafesunset.com/current/
カレントは糸島の野菜や海の幸を使用した料理をいただけます。
メニューは全体的にイタリアンっぽかったかな。。
海が見える高台という抜群のロケーションにあります

11:30に到着したものの、お客の入りはすでに70%越えぐらい。
やっぱり人気なんだぁ。12:00には満席でウエイティング発生。
早めに来てよかったぁ

* * *
テラス席はワンコOKか確認して、なかなかいいポジションをGET


テラス席、気持ちイイ!!白ワインもさらにウマイ。
お天気が良いせいもあるけど、グラスワインのわりにはおいしいものが出てきてかなり満足


ラムパパオーダー: ロコモコ

私 : ミックスプレート
チキンカツ、豚グリル、お魚(何だったかな?)など、いろんな味が楽しめるプレート♪自家製パンつきで、このパンがおいしかったー!!ベーカリーが併設されているので、帰りにバケットやらなにやら買っちゃいました^^

テラスの横には芝のお庭。こちらにも席が数席。
とても素敵なブランチになりました

午後はいよいよメイン(!?)のブリーダー訪問です。
>>ブリーダー訪問@九州旅行(福岡)へ続く
2007年12月28日
ウエアハウス*福岡県糸島郡
2007.10.13(土)
水辺の郷おおやま*道の駅@九州旅行(熊本)の続きです。

*お肉料理が自慢
■ウエアハウス
http://www.knine.jp/
やっと福岡に着きました~。PM7:00すぎ
この日の宿が探せなくて、キャンプ場のコテージに宿泊。前日予約したのですが、1箇所だけ空いてました。ここは、ワンと入れるレストラン“ウエアハウス”もあるので食事は安心♪

店内はアメリカンテイスト。

サイコロステーキ
普通のサイコロのイメージとは違うよ、これ。
超やわらかーーーい。いいお肉
1,300円ぐらいだったと思うけど、これは・・・ お~いし~~い!!

ラムパパオーダーはイタリアンチーズハンバーグ。

眠そう。。。
オーナー(キャンプ場兼)のおばさまが気さくにいろいろお話してくださいました。
>>カレント*福岡県糸島郡へ続く
水辺の郷おおやま*道の駅@九州旅行(熊本)の続きです。

*お肉料理が自慢
■ウエアハウス
http://www.knine.jp/
やっと福岡に着きました~。PM7:00すぎ

この日の宿が探せなくて、キャンプ場のコテージに宿泊。前日予約したのですが、1箇所だけ空いてました。ここは、ワンと入れるレストラン“ウエアハウス”もあるので食事は安心♪

店内はアメリカンテイスト。

サイコロステーキ
普通のサイコロのイメージとは違うよ、これ。
超やわらかーーーい。いいお肉

1,300円ぐらいだったと思うけど、これは・・・ お~いし~~い!!

ラムパパオーダーはイタリアンチーズハンバーグ。

眠そう。。。
オーナー(キャンプ場兼)のおばさまが気さくにいろいろお話してくださいました。
>>カレント*福岡県糸島郡へ続く
2007年11月04日
ドッグショップ アイトールカフェ*Aitor Cafe
2007.9.30(日)
お出かけしたいけど、外は寒い秋雨。
ラムも行ける、店内ワンコOKのお店にランチ行きたいなぁ、と、蕨市にある、Aitor Cafeへ行きました。比較的近所にドッグカフェが増えてきているので嬉しい限りです^^
Aitor Cafeは2回目だったのですが、なんと、改装されてさらにキレイになってるではないですか!

元々は車屋さんのショールームだったと思うのですが、前回訪れた時は、“ショールーム感”が残っていたのですが、今回はすっごくオシャレでかわいく改装されて、店内も開放感が出てゆったり寛げる雰囲気に♪
ドッグカフェのわりにメニューも豊富
ラムパパオーダーは、ハンバーグプレート 900円。

濃厚デミグラスソースと温泉卵添え。
私は、チキンプレート(スープつき) 850円。

添えられた2種類のソースは、手前のがちょっと辛かったです。
奥のゴマ葱油風味のお醤油のソースがサッパリで私好み♪
スープで炊いたご飯がまたおいしかった~
ワン用メニューも充実。隣の席のチワワちゃんがお肉系をオーダーしていたみたいで、匂いにつられ~、歩み寄っておりましたww
ラムには、おからマフィン。

ワン用のお水はセルフサービスになっていました。ココットの器、カワイイですね^^
コーヒー&カフェラテを追加オーダーでまったり。

前回来たときは、カウンターの中から「どうやるの?」みたいな声が聞こえてきてて大丈夫かな?^^;と思ったのでしたが、ちゃんと出てきました。

大きなテレビの前に陣取った私達。
セロもビックリ(かもしれない)マジックの番組が始まって、ずっと観ちゃった。

雨が降ってたのでレインコートだよ。
軽井沢のスリードッグで買ったヤツ、カエルさん柄でかわいいでしょ?
アイトールカフェは他に、ちょっとしたドッグランと、お預かり、トリミング、しつけ教室などもあります。ウチからは歩いてはちょっと遠いのですが、近所の方には重宝しそうですね~。
■ドッグショップ アイトールカフェ
http://www.aitorcafe.com/
お出かけしたいけど、外は寒い秋雨。
ラムも行ける、店内ワンコOKのお店にランチ行きたいなぁ、と、蕨市にある、Aitor Cafeへ行きました。比較的近所にドッグカフェが増えてきているので嬉しい限りです^^
Aitor Cafeは2回目だったのですが、なんと、改装されてさらにキレイになってるではないですか!

元々は車屋さんのショールームだったと思うのですが、前回訪れた時は、“ショールーム感”が残っていたのですが、今回はすっごくオシャレでかわいく改装されて、店内も開放感が出てゆったり寛げる雰囲気に♪
ドッグカフェのわりにメニューも豊富

ラムパパオーダーは、ハンバーグプレート 900円。

濃厚デミグラスソースと温泉卵添え。
私は、チキンプレート(スープつき) 850円。

添えられた2種類のソースは、手前のがちょっと辛かったです。
奥のゴマ葱油風味のお醤油のソースがサッパリで私好み♪
スープで炊いたご飯がまたおいしかった~

ワン用メニューも充実。隣の席のチワワちゃんがお肉系をオーダーしていたみたいで、匂いにつられ~、歩み寄っておりましたww
ラムには、おからマフィン。

ワン用のお水はセルフサービスになっていました。ココットの器、カワイイですね^^
コーヒー&カフェラテを追加オーダーでまったり。

前回来たときは、カウンターの中から「どうやるの?」みたいな声が聞こえてきてて大丈夫かな?^^;と思ったのでしたが、ちゃんと出てきました。

大きなテレビの前に陣取った私達。
セロもビックリ(かもしれない)マジックの番組が始まって、ずっと観ちゃった。

雨が降ってたのでレインコートだよ。
軽井沢のスリードッグで買ったヤツ、カエルさん柄でかわいいでしょ?
アイトールカフェは他に、ちょっとしたドッグランと、お預かり、トリミング、しつけ教室などもあります。ウチからは歩いてはちょっと遠いのですが、近所の方には重宝しそうですね~。
■ドッグショップ アイトールカフェ
http://www.aitorcafe.com/
2007年08月27日
スリードッグベーカリー D*Cafe 軽井沢
2007.6月
イングリッシュローズガーデン*軽井沢タリアセン の続きです。

■スリードッグベーカリー D*Cafe 軽井沢
http://www15.wind.ne.jp/~threedog/index.html
スリードッグベーカリー 入り口


2階には一時預かりをしてくれるドギーズキッズガーデンも。
←クリックで拡大
木陰が爽やかなテラス席



左:テラス席 右:店内 (↑クリックで拡大↑)
店内席もあるので、軽井沢の寒い季節にも嬉しいですね

視線の先は、スリードックベーカリーのショップ。
いい子いい子してくれた、やさしいお姉さんがいます
カフェは、洋食をメインに信州の特産物を使用した、和のデザートや飲み物もあり、信州・軽井沢を感じるメニュー♪ この時期は木陰に入るとグンと涼しくて、、少し肌寒くなってきたので暖かい飲み物をオーダー。

これ、緑茶なんです。毬みたいにまん丸になって浮いてます。
お湯はポットで出てくるので、3杯ぐらいとれます^^

黒蜜寒天。甘みあっさり~。
そば粉のワッフルやジェラートも食べたかったのですが、胃の調子があまり良くなかったので、私はロイヤルミルクティーだけで。。 ワッフルにジェラートが付いてておいしそうだったのにぃ~ 残念
ラムには、ゴアテックスのレインコートを購入。前のやつがヨレヨレでもうダメだったのでね。現品のみだったからか、マネージャーさんが5%OFFにしてくれました
* * *
ラムのいちまい。

今度は焼きたてワッフル食べるぞぉ~ 私がね。
イングリッシュローズガーデン*軽井沢タリアセン の続きです。

■スリードッグベーカリー D*Cafe 軽井沢
http://www15.wind.ne.jp/~threedog/index.html
スリードッグベーカリー 入り口


2階には一時預かりをしてくれるドギーズキッズガーデンも。
←クリックで拡大
木陰が爽やかなテラス席



左:テラス席 右:店内 (↑クリックで拡大↑)
店内席もあるので、軽井沢の寒い季節にも嬉しいですね


視線の先は、スリードックベーカリーのショップ。
いい子いい子してくれた、やさしいお姉さんがいます

カフェは、洋食をメインに信州の特産物を使用した、和のデザートや飲み物もあり、信州・軽井沢を感じるメニュー♪ この時期は木陰に入るとグンと涼しくて、、少し肌寒くなってきたので暖かい飲み物をオーダー。

これ、緑茶なんです。毬みたいにまん丸になって浮いてます。
お湯はポットで出てくるので、3杯ぐらいとれます^^

黒蜜寒天。甘みあっさり~。
そば粉のワッフルやジェラートも食べたかったのですが、胃の調子があまり良くなかったので、私はロイヤルミルクティーだけで。。 ワッフルにジェラートが付いてておいしそうだったのにぃ~ 残念

ラムには、ゴアテックスのレインコートを購入。前のやつがヨレヨレでもうダメだったのでね。現品のみだったからか、マネージャーさんが5%OFFにしてくれました

* * *
ラムのいちまい。

今度は焼きたてワッフル食べるぞぉ~ 私がね。
2007年08月23日
ドッグガーデン リゾート軽井沢
2007.6.17
梅雨前の爽やかな気候に誘われ、軽井沢へ。山々の緑がキラキラ輝いて、ドライブしているだけでも癒されますね~。お昼前に到着したので、ドッグガーデン リゾート軽井沢でランチです。

店員さんがこのドッグガーデンカフェのロゴのTシャツを着ていてかわいかったです
■ドッグガーデン リゾート軽井沢
http://www.dogdept.com/cafe/karuizawa.html
* * *



(↑クリックで拡大↑)
ウッドデッキのテラスの向こうには、BBQテーブル。そのまた奥にドッグラン。食事をした場合はドッグランの利用無料。

風がさわやかで気持ちのいいテラス。
ダッチオーブン料理がいただけます。ボリューム満点!

パリパリジューシーなスタッフドチキン。野菜もたっぷり。

スモークドポーク
こちらも柔らかくておいしかった!豚はスモークしたことがないのでキャンプでやってみようかな。
セットは、サラダ、パンorライス、スープ、ドリンク付き。
ボリュームがすごくあるので、1つ頼んでシェアもいいかも。そうすればデザートも食べられそう。
ロゴが入っていてかわいいですね。

左:水飲み 中:スープカップ 右:ダッチオーブン敷き
ロゴ入りダッチオーブンも売っていてこれもかわいかったです。^^
* * *
ラムのいちまい。

* * *
オマケ(?)

カイヌシ@食事中
>>軽井沢タリアセンへ続く
梅雨前の爽やかな気候に誘われ、軽井沢へ。山々の緑がキラキラ輝いて、ドライブしているだけでも癒されますね~。お昼前に到着したので、ドッグガーデン リゾート軽井沢でランチです。

店員さんがこのドッグガーデンカフェのロゴのTシャツを着ていてかわいかったです

■ドッグガーデン リゾート軽井沢
http://www.dogdept.com/cafe/karuizawa.html
* * *



(↑クリックで拡大↑)
ウッドデッキのテラスの向こうには、BBQテーブル。そのまた奥にドッグラン。食事をした場合はドッグランの利用無料。

風がさわやかで気持ちのいいテラス。
ダッチオーブン料理がいただけます。ボリューム満点!

パリパリジューシーなスタッフドチキン。野菜もたっぷり。

スモークドポーク
こちらも柔らかくておいしかった!豚はスモークしたことがないのでキャンプでやってみようかな。
セットは、サラダ、パンorライス、スープ、ドリンク付き。
ボリュームがすごくあるので、1つ頼んでシェアもいいかも。そうすればデザートも食べられそう。
ロゴが入っていてかわいいですね。

左:水飲み 中:スープカップ 右:ダッチオーブン敷き
ロゴ入りダッチオーブンも売っていてこれもかわいかったです。^^
* * *
ラムのいちまい。

* * *
オマケ(?)

カイヌシ@食事中
>>軽井沢タリアセンへ続く
2007年08月22日
ドッグカフェ BOWWOW(バウワウ)
2006.9月
暑かったのでラムも入れて涼めるところでお茶したいな~ と、イオン浦和美園店内のドッグカフェ BOWWOW(バウワウ)へ。

1階ペットスクエア内には病院や美容院、ペットショップがあります。BOWWOWは、KEYCOFFEがスリードッグベーカリーとコラボレートしてオープンしたドッグカフェです。スリードッグカフェのショップが隣接しているので、お茶の途中にグッズを見たりと楽しめます。
カフェの利用は、隣の美容院でトリミングに預け、お茶しながら待っているという飼い主さんも多いみたいですね。
■Dog Cafe BOWWOW(バウワウ)
http://www.keycoffee-com.co.jp/fs/bowwow/index.html

お水もらったよ。
チョコレートケーキ。奥はキャラメルだか、メープルケーキだったかな??

メニューはケーキとお茶ぐらいかと思っていたのですが、パスタやピラフの軽食もありました^^

あれれ、ガラスの壁の向こうにお子ちゃまが集まってきました。ペットショップ状態!?(笑)

このネットで囲まれたところ、屋外ドッグランです。
* * *
イオン浦和美園は休日の駐車場渋滞がいつも大変で・・・
もうちょっとなんとかなってくれたらいいんだけどなぁ。。
暑かったのでラムも入れて涼めるところでお茶したいな~ と、イオン浦和美園店内のドッグカフェ BOWWOW(バウワウ)へ。

1階ペットスクエア内には病院や美容院、ペットショップがあります。BOWWOWは、KEYCOFFEがスリードッグベーカリーとコラボレートしてオープンしたドッグカフェです。スリードッグカフェのショップが隣接しているので、お茶の途中にグッズを見たりと楽しめます。
カフェの利用は、隣の美容院でトリミングに預け、お茶しながら待っているという飼い主さんも多いみたいですね。
■Dog Cafe BOWWOW(バウワウ)
http://www.keycoffee-com.co.jp/fs/bowwow/index.html

お水もらったよ。
チョコレートケーキ。奥はキャラメルだか、メープルケーキだったかな??

メニューはケーキとお茶ぐらいかと思っていたのですが、パスタやピラフの軽食もありました^^

あれれ、ガラスの壁の向こうにお子ちゃまが集まってきました。ペットショップ状態!?(笑)

このネットで囲まれたところ、屋外ドッグランです。

* * *
イオン浦和美園は休日の駐車場渋滞がいつも大変で・・・
もうちょっとなんとかなってくれたらいいんだけどなぁ。。
2007年08月21日
パークアヴェニュークレア*お台場 パレットタウン
2006.9月 去年ですが、アップしてなかったので。。
パレットタウン1Fのサンウォークにあるカフェ。
ドリンクや軽食をいただけます。

屋内なので、暑くても、お天気が悪くても大丈夫な嬉しいお店
向かいに見えるジェラフル ソロウーノはコールドストーンでフルーツとジェラートを混ぜてくれるジェラート屋さん♪
■パークアヴェニュークレア お台場店
http://www.venusfort.co.jp/shop.cgi?sid=354

メインの通路からちょっと横に入ったところにあります。

私は、コーヒーフロート。暑かったのでガブ飲みっ。ラムパパは何だっけ?お茶系かな??そして、キャラメルポップコーン

お水やワンコ用の馬肉やおやつもありました^^

サンウォークはペット関連のお店が多く、屋内なので、涼みたい時にはとても重宝してます。
先日行ったところ、1,500円均一のドッグウエアショップ ハッピーだわんもオープンしていて、サンウォークがさらに充実してました。
>>ヴィーナスドッグランへ続く
パレットタウン1Fのサンウォークにあるカフェ。
ドリンクや軽食をいただけます。

屋内なので、暑くても、お天気が悪くても大丈夫な嬉しいお店

向かいに見えるジェラフル ソロウーノはコールドストーンでフルーツとジェラートを混ぜてくれるジェラート屋さん♪
■パークアヴェニュークレア お台場店
http://www.venusfort.co.jp/shop.cgi?sid=354

メインの通路からちょっと横に入ったところにあります。

私は、コーヒーフロート。暑かったのでガブ飲みっ。ラムパパは何だっけ?お茶系かな??そして、キャラメルポップコーン


お水やワンコ用の馬肉やおやつもありました^^

サンウォークはペット関連のお店が多く、屋内なので、涼みたい時にはとても重宝してます。
先日行ったところ、1,500円均一のドッグウエアショップ ハッピーだわんもオープンしていて、サンウォークがさらに充実してました。
>>ヴィーナスドッグランへ続く