ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

*我が家の一眼デジカメ

Nikon D70s

*~*~*~*~*~*~*~*
■シェネンツヴィンガーBlog■
もあなの故郷、柿木さんのスタッフさんが綴るブログ♪
schonenzwinger&柿木ドッグスクール
*~*~*~*~*~*~*~*

プロフィール
ひろりぃん
ひろりぃん

埼玉県在住
夫婦+コーギー1頭でキャンプや旅行を楽しんでいます。 2007.12月、コイケルの“もあな”が加わり、2WANに!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

+About RAM+
コーギーのラム(♀)は、2001年6月10日生まれ。ボールやディスクなどおもちゃが大好き。ディスクドックとしてNDA(ナショナルディスクドックアソシエーション)メインに大会出場していましたが、2004年12月に右後ろ足前十字靭帯(ぜんじゅうじじんたい)完全断裂。2006年6月に左後ろ足前十時靭帯も完全断裂。手術後、お台場・綱吉の湯のスイミングセラピーに通う。現在は完治しましたが、水泳大好き&筋力アップのため、暇があれば通ってます。
2007年、NDAディスクドッグ大会に復帰しました。今のところ順調です^^
→profileページ

+About moana+
コイケルホンディエのもあな(♀)は、2007年10月25日生まれ。福岡県出身。母:ララ×父:カイ。性格はまだまだわかりませんが、どうやらお転婆さんのようです;
→profileページ

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2006年07月14日

ぶんぶく開封

ぶんぶく32

今週末のキャンプのため、「ぶんぶく32」を開封。
重くて大きいのでなかなか取りかかれず、1年ほど眠らせたままだった。

最近になって、車内の省スペース化を企みだした私。
んーーーー、やっぱり重いよぉぉぉ。そしてこの大きさ、困るなぁ(^^;;

重さに耐えてww 今週末どんな感じか使ってみまぁ~す♪


同じカテゴリー(▼旅の道具)の記事画像
モービルクール RC1601EGC
店内10%OFF!スポーツオーソリティでレッズ優勝セール中
ギカパワーツーバーナー液出し*スノーピーク
ロゴス ハイパークーラー22
同じカテゴリー(▼旅の道具)の記事
 モービルクール RC1601EGC (2007-04-30 23:25)
 店内10%OFF!スポーツオーソリティでレッズ優勝セール中 (2007-01-07 01:36)
 ぶんぶく再販開始 “雪峰”ブランド立上げ  (2006-09-07 10:05)
 ギカパワーツーバーナー液出し*スノーピーク (2006-09-03 23:42)
 スノーピーク ウイングポール280 (2006-07-11 23:46)
 ロゴス ハイパークーラー22 (2006-07-09 15:18)

この記事へのコメント
おぉ!つっ・・・ついに出番ですなぁ~(笑)

で、ユニのダッチはどうするの?
オークション?それともフリマで売っちゃう??

車の少スペース化・・・我が家の場合要らない荷物がどんどん増えて満タン状態よ(爆)
今回もフリマ用にラジオフライヤー積んでるし(笑)
Posted by みつき at 2006年07月14日 08:08
ユニフレーム売らないよん。二人キャンプの時に使えるしねぇ。

>今回もフリマ用にラジオフライヤー積んでるし(笑)
「これ売ってください」って言われちゃうよww
Posted by ひろりぃん at 2006年07月14日 09:52
ぶんぶくちゃん、まだ開封してなかったんだぁ。
我が家は、まだまだ未開封。
もうそろそろ未開封歴2年になる頃かなぁ(笑)
あぁ~どうしましょ(;^_^A
今回も“てっちゃん”のみ登場予定。
Posted by きょろ at 2006年07月14日 15:48
■きょろさん
そんなに大事にとっておいてぇ ぶんぶく、いつ開けるのぉ~?(笑)
あ、きょろさんちはぶんぶくフリマにだすんだね?ww
Posted by ひろりぃん at 2006年07月14日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶんぶく開封
    コメント(4)